-
-
接触確認アプリCOCOAの不具合に関するSEの見解
2021/02/08 -SEコラム
新型コロナウィルス感染防止の切り札とされていた、接触確認アプリ「COCOA」ですが、重大な不具合があったことが判明しました。 これは以下、厚労省からの発表 "このたび、Androidをお使いの方につい ...
-
-
【コンサル】高年収なIT系の職種ランキング!【プログラマ】
2020/02/02 -SEコラム
SE歴8年の中堅の筆者が、現在の業界動向を踏まえて、 稼げるIT系の職種のランキングを作成しました! 就職予定の学生さんや、転職予定のSEの皆さんは、是非参考にしてみてください! そもそ ...
-
-
【IT業界】SE男に出会いが無いのは何故?彼女を作るおすすめ婚活方法
私(30歳独身)は、SE(システムエンジニア)の仕事をしていますが、職場で出会いが全くありません。 そもそもエンジニア職は女性から不人気(?)なので、会社自体の男女割合が9:1とかそんな感じだったりし ...
-
-
激務できつい金融系SEの仕事内容と愚痴!うつ病患者が続出の現状・・・
SEの中でもキツイと言われているのが、医療系SEと金融SEです。 何故かというと、ミスや故障があったときの影響度がでかいからです。 (医療と金融、どちらもミスが許されない職種ですよね) かくいう筆者も ...
-
-
SEが会社の飲み会に参加するメリット5選!
2018/06/25 -SEコラム
僕はついこの間まで会社の飲み会が大嫌いでしたw ・自分のプライベートの時間を取られる ・クソ上司の武勇伝や説教等を聞かされて苦痛な時間 ・そんな苦痛な時間を過ごしているのにお金がかかる(逆に給料欲しい ...
-
-
【体験談】IT業界で超有名ブラック企業に新卒で入社した結果・・・
今回は私てんすけの、新卒で入社した超ブラック企業の体験談についてお伝えしていきたいと思います。 私のプロフィールは、「ブラックIT企業から中堅企業への転職を成功させた私のプロフィール」を参照ください。 ...
-
-
生活残業は迷惑?あなたがすべきことは、上司によって態度を変えること!
2018/03/21 -SEコラム
あなたの職場には、生活残業をしている人はいませんか? 明らかに定時で終わる量の仕事なのにも関わらず、毎日毎日数時間残業して残業代を稼ぐ・・・。 定時までに頑張って仕事終わらせてる自分が凄 ...
-
-
下請け業者とお客さんと上司の間で板挟み状態になった時はどうする?
若手SEにありがちな話ですが、下請け業者とお客様と上司の言うことがバラバラで、間を取り持っている自分が板挟み状態になる事があります。 今回は私の体験談をもとに、板挟み状態になった時はどうすればいいのか ...
-
-
仕事のミスの責任をとって会社を辞めるというのは正しい?間違い?
ドラマなんかではよく見る「責任を取って辞めさせて頂きます」というフレーズ。 実際の現場ではなかなか見たことがありませんよね。 しかし、私はこの「責任を取って辞めます」をやったことがありま ...
-
-
IT業界にうつ病が多い原因は何?無理せず転職を考えよう
IT業界で仕事をしていると、SEの「うつ病」発症率が凄く高いことが良く分かります。 体感的には10人に1人くらいでしょうか? なんかそれが普通みたいになってますけど、冷静に考えたら異常です。 &nbs ...